■スタッフ紹介
本庄 栄治 監督
「体が小さくても走れば勝てる!」
 
これは私が小・中・高校生の時代、徳島県の代表となるまでバスケットボールに打ち込み、確信を得たことです。
 試合を決めるのは、技巧を凝らした1本のシュートではありません。重要なのは、全体の流れ“リズム”なのです。そして、走ることが“リズム”を生み出します。
 この“リズム”を扱えるようになれば、それはバスケの試合だけには留まらず、日頃の練習や生活態度、体調までも整えてくれます。
(我が娘に“リズム”が大切と教えた結果、スポーツから音楽に方向転換してしまいましたが笑)
 縁あってこの街に住み、縁あってこのチームに招聘されました。仕事の合間を割いての指導とはなりますが、私のバスケットボールのスキルの全てを、沼袋の子供たちに托そうと思います。などと書くと大袈裟ですね。
 折角の課外クラブ、まずは楽しいコトが1番です。基本の走り方から始めますので、運動や球技が苦手な子供も大丈夫、必ず成長します。
 それは本人やご家族、チームメイトの喜びとなるでしょう。案外、一番喜んでいるのは私なのかもしれません。
●JBA公認D級審判員
●JBA公認E級コーチ
四ヶ所 世紀 コーチ
 NBAも新チームでスタートしました。一年を通して感じたことは、高い東京都のレベルの中で勝ち残っていくためには、1to1でのオフェンス、ディフェンス力を高めていくことです。そのためには、日頃の練習でファンダメンタルを徹底することに加え、練習試合などを通して一人ひとり、一つひとつレベルアップさせていこうと思っています。
 私自身、昨年は怪我をしないようにと頑張りましたが、プチ肉離れをしたため、今年は基礎体力を強化して、子供たちと一緒にプレーし、個人的にはダンクできるまで頑張るぞー!そして、軽快な動きで『的確でフェアな審判』ができるように努力していきます。
きつい練習を頑張る子供たちが、今シーズンも笑顔で終われるように
●JBA公認D級審判員
尾木 護一 コーチ
 今年度(2013年度)よりお世話になります、尾木です。どうぞ宜しくお願い致します。
 私のミニバスの経歴ですが、2010年までの30年間、墨田区(ちなみに、スカイツリーまで直線距離で300mくらいの所)に在住中の2003年から2008年の6年間、足立区のミニバスチームの指導をさせて頂いておりました。
 2005年にミニ連C級審判資格を取得し、(C級審判員は取得後、1年ごとに更新を行わなければなりません。)正直、最初はいやいや練習試合 や大会で審判をさせて頂いておりましたが、ある一言がきっかけで、審判を頑張る決意を致しました。その一言とは、「私は年一回、更新の為だけに吹くの!」と、ある大会中に聞こえてしまったのです。それからと言うもの、子供は一つ一つの大会で結果を残す為、日々厳しい練習をしているのに対し、審判をやる大人は、普段、審判練習を行わず大会での審判をする・・・大げさですが、審判の笛一つで子供の人生が変わるかもしれません。そう考えたら子供に対し失礼と感じ、審判技術を向上させてなくてはと思い始め、2008年より、上級審判員を目指すべく行動を開始致しました。
 2009年・2010年 、審判活動を重視する為、チームを離れフリーで活動致しました。この頃の審判数は、130〜150試合/年程度吹いておりました。
2010年に結婚、中野区へ。そして、2011年・2012年の2年間は、新井ミニバスさんにお世話になりました。
 現在、上級審判員資格取得を目指すべく、週末は色々な所で笛を吹いている為、チームの練習には中々参加出来なくご迷惑を掛けておりますが、たまに練習に参加が出来た際には、とくにミニゲーム中のプレー対しては、「さっきのプレーの何がいけなくて、今のプレーは何がいいの?」と、他のコーチの方とは違った審判目線で子供たちの指導を行って参りたいと思いま す。また、色々な所で審判をさせて頂いておりますので、各地で学んだ練習方法や指導方法で、沼袋に取り入れたら良いなと感じた物に対しては、どんどん他のコーチや子供たちに伝えさせて頂きたいと思っております。
●東京都ミニバスケットボール連盟 理事
●東京都ミニバスケットボール連盟 競技・会場委員会 理事
●JBA公認D級審判員
●JBA公認E級コーチ
井上 朝日 コーチ
 コーチ業は初めての経験ですが、子供達にバスケットボールの楽しさを伝え共に成長出来る様に頑張ります!!
よろしくお願いいたします。
●JBA公認C級コーチ
●JBA公認E級 審判員
●JBAジュニアユースアカデミー 研修コーチ
●日本体育協会公認 スポーツリーダー
●キッズコーチ検定2級
高橋 良友 コーチ
 2017年から仕事の関係で東京に赴任となり、サッカーをやっていた息子(当時:小学2年生)が、バスケに目覚めたことをきっかけにチームにお世話になることになりました高橋と申します。
 そもそも私は根っからのバスケ一筋の人間で、親の権限でNBAばかり見てTVを独占していたことが理由で息子がサッカーチームに所属し、娘2人もバスケをやりたがらないという噂です。。。経験としましては小学4年生(10歳)からミニバスを始め36歳まで社会人大会にも出場し現役でバスケに打ち込んでおりました。大学では日本体育大学のサークルに、社会人では赴任する先々でチームを見つけ所属し、石川県代表として北信越大会に出場したり、元日本代表選手とマッチアップする機会も経験出来ました。その反面、楽しさだけではなく「勝つ」ことにこだわる「厳しさ」も身をもって味わいました。バスケによる様々な経験から目標達成志向、チームワークなどを学び、成長できたと思っています。私にとって人生に大きな影響を与えてくれたバスケは「感謝」してもしきれない、かけがえのないものになっています。
 今、日本のバスケ界は大きな環境変化を遂げています。bリーグや日本代表、そしてNBAに至るまでバスケを職とした人生を日本人が送れる時代になってきました。小学生からバスケを始めるような子供たちにはプロ選手を目指すような壮大な「夢」を持ってもららいたいと願っています。そのために私が考える大事なポイントは、
とにかくバスケを「好き」になり、いつまでも「続けていく」ことだと思っています。プロには結び付かなくとも、人生に役に立つことはたくさんあります。子供、保護者、スタッフ一同で団結し、バスケから一緒に学び、楽しみ、勝って、成長していきましょう!
 よろしくお願い致します。
●JBA公認E級コーチ
●JBA公認E級審判
   
歴代コーチ お世話になりました!
山田 ひとみ コーチ  
小林 武尊 コーチ
 小、中、高、大学、社会人とバスケットボールをプレーしてきました。
2019年はバスケットボール界にとっても大きな変革がありました。
「世界で最も競技人口が多いスポーツ」で日本人からドラフト1巡目でNBA選手が輩出され、日本代表男子がワールドカップに出場したりと、今後のバスケットボール界が変わっていくのが楽しみですし、今の子供達の環境が羨ましくも感じます。
 バスケットボールは【習慣のスポーツ】と言われているくらい日頃から習慣付けすることが大事です。
 勉強と同じで正しい方法で繰り返し努力を積み重ねていくことで、習慣=癖がそのままプレー内容に反映されます。それゆえに、【基本】が最も大事であり、それはミニバスであってもNBAであっても変わりません。
 育成世代であるミニバスの子供達は大きな可能性を秘めていますので、得意なプレーを磨きあげ自分の武器にする事と、難しいプレーにも失敗を恐れず積極的にチャレンジし、相手にガツガツ向かっていけるメンタリティを養っていってほしいと思います。
 バスケットボールだけでなくこれからの社会を引っ張っていく子供達なので【大きなハート】を持って自分からどんどんチャンスを掴みにいってほしいです。
 私自身も教える立場にある以上、日々進化し、お互いに信頼し合える関係を作れるよう自分の意見を伝え、相手の意見を聞き入れて尊重しあえるチーム作りをしていきたいと思います。
 子供それぞれの特性を見て、「一つの練習でも、個人の違いを考える」事を意識し、楽しみながらやっていきたいです。
 
バスケットボールに興味のある子は体験からで構いませんので一緒に汗を流しましょう。
 
どうぞよろしくお願い致します。
●JBA公認E級審判
●JBA公認E級コーチ
坂井 俊文 コーチ
 昨年からコーチの一員に加えていただいた坂井です。主に土日を担当しています。出身は福岡で、仕事の関係で東京に来ています。
 私は、ミニバスの経験はありませんが、中学からバスケットを始めて、30歳頃までプレーをしていました。10年以上ブランクはありますが、子供たちと一緒に汗を流しながら、早く昔の感覚を取り戻したいと思っています。また、今年はチャンスがあれば、ミニバスC級審判の資格取得にも挑戦してみたいと思っています。
 さて、バスケットは難しいスポーツだと思われるかもしれませんが、低学年の子供でも、ひとつひとつ基本を覚えながら、一人前のプレーヤーに成長していきます。私たちコーチ陣も、そうした子供たちの成長のお役に立てたらと思っています。
是非、一度練習を見に来て下さい。
●JBA公認D級審判員
●JBA公認E級コーチ
青井 一晴 コーチ
 一年も早いもので、卒業生を送り出したのも束の間、気持ちも新たに新チームが始動いたしました。毎年、メンバーが変わるこの時期、私自身「今年一年をどう過ごすか」が課題となります。昨年度は、男子も女子も低学年(4年生以下)を使わないと10人が揃わない…と言う、恵まれてるとは言い難い部員構成での活動でした。しかしながら男子は東京都区部大会決勝トーナメント進出&中野区秋季・優勝大会2冠達成、女子も中野区秋季大会準優勝・優勝大会優勝と、立派な成績を残してくれました。また、強豪チームとの交流を重ねるうち「どうして、同じぐらいの練習量なのに試合になると何故、こうも差が出るのか?」と疑問に思うようになり「上達する為には、ただ練習量を増やすだけではなく、一連の基礎の流れの中でも(体重移動など)ポイントを押さえて身体に覚えさせる事、また反復練習をいかに飽きさせず、持続性を保ちながら個々の精度を効率よく上げられるか?」と、指導者としても自分自身の練習内容や方針を改めて考えさせられる年でもありました。部員が少ない状況は続きますが、昨年度の経験を生かし「少数精鋭で手強いチーム」と呼ばれるようコーチ一同、一丸となって頑張っていきたいと思います。本年度もご理解並びにご支援ご協力の程、宜しくお願い致します。
※地域外からの部員も随時募集しています。バスケットに興味を持ったら是非、見学に来て下さい。お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ。お待ちしています。
岡田 悠一 コーチ
 皆さんこんにちは!5月から金曜日を主に見させて頂くことになりました岡田悠一です。
バスケ歴は中学生から始まり、28歳位までは週1で続けてきました。
仕事でスポーツインストラクターをしています。メインで子供の体育を教えています。整体も出来るのでたまに知人に格安で施術したりしています。
 スポーツは自分自身と周りの人を元気にする力があります。一つ一つのプレーがプレイヤーだけでなく観客にも刺激になります。
 見る人も元気になる、ハツラツとしたいいプレーをさせてあげられるように頑張ります!
難波 将正 コーチ
 バスケットボールは、中学・高校・大学と10年間続けてきました。社会人になってからは、少しバスケットボールから離れていたのですが、この度、コーチの一員として、微力ではありますが、チームを盛り上げていきたいと思っております。
 スピード感あふれるバスケットを目標にして、今以上にバスケットが好きになってもらえるように指導していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
岡本 将史 コーチ
 サッカーを小学校から大学・社会人まで20年間やっていました。社会人ではNTT東京サッカー部に所属し、東京都社会人1部リーグでプレーしていました。バスケットは未経験者ですが、娘達の応援をしているうちにバスケットの魅力にはまってしまい、2005年度より監督・コーチのお手伝いをさせて頂いております。バスケットもサッカーと同じくチームスポーツです。1人ではできなくても2人3人ならできることがたくさんあり、そこが面白い所だと思います。
 コンビネーションプレーで相手のディフェンスを崩し、シュートを決めて喜ぶ子供達の姿をたくさん見たいと思っています。
 沼袋・野方地区周辺の小学校からメンバーは集まってきていますが、皆なかよくバスケットを楽しんでいます。男女ともメンバー募集中ですので、興味を持った子は是非練習を見に来てください。
●東京都ミニバスケットボール連盟 C級審判員
畑山 正栄 コーチ
(享年47歳)
平成二十二年一月二十四日享年47歳にて永眠されました。
信頼あつく誰からも慕われてきた畑山コーチからの皆様へ向けて最後のコメントとなってしまいました。

ご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。

 新たなシーズンがスタートしました。昨年度のNBAは、例年のこととはいえ少数精鋭で大いに頑張り、中野区優勝大会での男女優勝達成など有意義なものとなりました。ただし、チーム状況は相変わらずで、少ないメンバーでこの1年を乗り切っていくこととなりそうです。男子は高いレベルでのプレーを経験し、女子は1人の先輩と一緒にチームを支えてきた、その実績を活かし今シーズンに臨むことになります。さらに上を目指し頑張りましょう!
 一方、コーチ陣の連携はもとより、保護者、地域の方々のご協力をお願いし、子供たちが伸び伸びと練習に励み楽しくゲームが出来るよう、サポーターも頑張りましょう!きっと、成績もついて来てくれる事でしょう。笑顔で乾杯出来るように!!
 個人的な目標としては、毎年のことですが、子供たちに負けないよう一緒に走り回れる体力づくりをしながら、「個々のプレーの質を高める」ことです。そして、結果的にチーム力も上げることが出来ればと思います。コーチングの向上に努力します。
 さらに、引き続き、保護者の方々とのコニュミケーションを図るため、ダイエット効果に結び付く練習メニューへの参加を呼び掛けたいと思います。子供たちへの指導内容について、目的と効果を理解して頂きたいと考えています。(自主連時にどうぞ!)
ミニ連C級審判、JBA公認コーチ、日体協指導員
(SAJスキー指導員、日体協スキー上級指導員)

これまでお世話になりました皆様、畑山コーチに変わり御礼申し上げます。
ありがとうございました。
また、今後とも沼袋バスケットボールチームを宜しくお願い致します。
池田 明 コーチ
 初めまして!この4月から‘主に平日の練習’を見させていただくことになりました、池田 明といいます。これからどうぞ宜しくお願いします。
 私自身は(ずいぶん昔になりますが)昭和59年〜平成2年までの7年間、茨城県土浦市のスポーツ少年団でミニバスを教えていたのですが、その後はずっとバスケットボールから離れていましたので、一日も早く皆さんと仲良くなり一緒にチームを盛り上げて行きたいと思っています。
※コーチ陣の中で‘一番おじさん?コーチ’ですが、いつも子供たちと一緒にコートを走る事が出来るよう頑張って行きますね。宜しくお願いします。
西巻 匠コーチ
 はじめまして。新潟から就職の関係でこちらに引っ越してまいりました。バスケ経験は小五から大四まで、コーチ歴は大一の後半から小学校二校、中学校で一校をコーチという形で主に女子のコーチとして指導させて頂きました。(新潟では部員の数が多いので男女に別れて練習してました。)場所が変われば練習環境も、保護者の方々の対応を全くのこと変わるもので、新潟と比べ保護者の方々がすべてにおいて協力的というのが私の第一印象でした。また、私の指導方針は「子供の目線で指導し、一緒に楽しみながらバスケットを学ぶ」が私の方針です。ごくありふれた言葉だとは思いますが、年をとるに連れ子供の目線での指導は難しいものとなります。確かに学校の先生と同じような目線で指導することも必須だとは思います。ですが、その場合子供なりに気を使ってしまい、気軽な質問などができなくなっていくのも事実です。常に笑顔でまるで友達のような、そんな指導者になりたいと思っています。これからもよろしくお願いいたします。
 〈子供たちへ〉ぶっちゃけ伝えたいことが多すぎてこの紙に書ききれません。
 あえて言うなら、生涯バスケットが大好きと言える位好きになって欲しいです。それも指導者にかかってると思うので私も全力で頑張ります。また、質問、聞きたい事などがあったら遠慮無く聞いてください。聞くことと言うことも練習の一つですよ。いざとなると言葉にも文にも出来ないのは自分の悪い癖です。
今は難しいかもしれませんが自分の父母に「ありがとう」の気持ちを忘れないでください。
多分、本当に心から思えるのは、だいぶあとだと思うのですが・・・
長坂 晃 コーチ
 2005年12月より、中学校の3年間一緒に部活でバスケをやっていた青井監督にお誘いを頂き、沼袋バスケットボールのお手伝いをする事になりました「ながぺん」こと長坂です。
 中学校以来、約20年ぶりのバスケットボールに、初めは(今もかな・・・)戸惑いもありましたが、チームの子供達のプレーに対する懸命な姿、それを支える父兄の皆さんの熱心な応援を間近に見て、少しでも自分が培ってきた事を伝えつつ、監督・子供達の手助けが出来ればと思っています。地域の繋がりが薄く、子供の数が減ってきている現在、時には厳しく、時には楽しくバスケットというチームスポーツを通じて地域の子供達とそれを支える大人達が1つの目標に向かって頑張り、色々な事が学べる貴重な場がこの沼袋バスケットボールチームにはあります。
 なんてったってこのチームはプレーも応援も熱い!楽しい!
参加してみたいと思う子供達、子供に何かスポーツをさせたいと思う父兄の皆さん、是非一度練習を覗きに来てください。
いつでも大歓迎ですよ!
吉野 弥之介コーチ
 2007年1月、長坂コーチから声をかけていただき杉並区在住ではありますがコーチ補佐としてお手伝いさせていただくことになりました“ヨシノミノスケ”です。
 バスケットボールを始めたのは小学校5年生、その後本格的に中学、高校の間ボールを追いかけ、年中バスケに明け暮れていました。ただただひたすらに取り組み、つらいことも多かったのですが、今となれば良き先生と先輩方のお蔭で心身ともにビッチリと鍛えていただき、多くのことを学べた良い時間でした。そして今だからわかることも、できることも多くあることに気づかされます。まだ、参画させていただいて間もないのですが、熱意のある父兄様と監督、コーチ陣、関係者の協力に恵まれたこのチームでのびのびとコートを走り回る子供たちの成長には目を見張るものがあります。
 小学生1〜6年生と幅の広い学年を対象としていますが、上級生と下級生のつながりもでき、また近隣小学校からの参加もあることから広い地域の子供たちとの交流がなされることは素敵なことだと思います。
バスケットを通して彼らの思いや感性のサポーターとなれれば幸いです。
 ちなみに長坂コーチとは幼少(生まれた時)からの付き合いで、親戚のような間柄です。
よろしくお願いいたします。
太田 雅章コーチ
 ど〜も☆2005年12月、長坂コーチに誘われ練習を見に行きそのままコーチをする事になっちゃいました。(笑)
 私自身バスケットとは小学生の時からの付き合いで、ずっとプレーヤーでした。子供達にはプレイヤー目線で『どんな所が面白いのか』『どんな所が難しいのか』を話しながら、見せながら教えたいと思っています。でもやっぱり、教えるのはむずかし〜!日々勉強中……。NBAはかなり熱いチーム。熱いプレイ。熱い応援、熱いコーチング、熱い父兄、すばらしいです。
そんなチームに興味を持ってみませんか?熱い仲間を待ってます。